フレグランス
-
フレグランスのまとい方・楽しみ方
ディプティック フレグランスの楽しみ方に正解・不正解はなく、自由にお好きな方法でお楽しみいただけます。お楽しみ方の一例として、フレグランスのまとい方についてご紹介いたします。 香りをより強く、長く楽しみたい 耳の後ろの首筋や、手首、肘の内側といった脈が感じられる箇所にフレグランスを付けると、香りがより強く拡散されます。これらの箇所は他の皮膚と比べて体温が高く、香りを拡散すると言われています。また、保湿された肌の上は香りがより長く持続すると言われています。 香りのレイヤリング お好きな組み合わせで香りを楽しむこともでき...
-
ディプティックの人気の香り
ディプティックにとって、フレグランスは旅へのインビテーションであり、トップノートからイマジネーションやさまざまな感覚を呼び起こすものです。 ここでは、ディプティックのフレグランスから、人気の香水Top10を紹介します。 No.1 ORPHÉON(オルフェオン) オードパルファンディプティック人気No.1の香りは「ORPHEON(オルフェオン)」。 温かみのあるトンカビーンズ、シダーの深み、ジャスミンの豊かな趣き、そしてジュニパーベリーの生き生きとした香り。静止画のように立ち上るタバコの煙とおしろいのパウダリ...
-
オードトワレとオードパルファンの違いについて
ディプティックのオードトワレとオードパルファンの違いは、香りの持続時間だけではありません。 オードトワレとオードパルファンでは香りの風景の解釈が異なり、調香師が最適なバランスでそれぞれの作品の香りの構成をデザインしています。 いずれのフレグランスも、最高の天然原料を使用しており、またジェンダーを問わない作品のため、誰でも自由に身につけることができます。 たとえば、Do Son(ドソン)のオードトワレは、テュベルーズの鮮度、中毒性、官能性を醸し出します。水滴の新鮮さを表現するために、調香師は鮮やかではじけるようなスパ...
-
フレグランスの持続時間について
香りの持続時間の目安はオードトワレが2~3時間、オードパルファンが4~6時間です。* 一般的に、香水を付けた直後の香りはトップノートと呼ばれ、30分~1時間経って現れる香水のメインであるミドルノート香りが漂います。その後、香りはラストノートへと変化しながら薄れていきます。 ディプティックのフレグランスは、調香師が最適なバランスでそれぞれの作品の香りの構成をデザインしています。 オードパルファンやオードトワレは、アルコールにより香りがすぐに拡散することで香りを華やかに纏うことができます。 ソリッドパフュームは、オイルベ...
-
フレグランス内の浮遊物について
フレグランス内に、ごくまれに浮遊物が見られる場合がございます。これらは「澱(おり)」と呼ばれる香料由来の成分であり、フレグランスの香りや品質への影響はなく、澱(おり)が発生していても安心して製品をご使用いただけます。 澱(おり)について ディプティックのフレグランスには天然香料を多く使用されたものがございます。香料成分は製造時に一度アルコールに溶かされ、溶けきれなかったものはフィルタリングされて除去されますが、溶け切ったと思われているものでも、時間の変化や気温の変化で半固体や固体状の物質として再生することがあります。...
-
サンプルについて
公式オンラインストアの特典として、オードトワレ・オードパルファン(セット品除く)をお買い上げいただけましたら同じ香りのサンプルをお送りしております、一度サンプルをご自身の肌で試していただき、万が一イメージと異なる場合は返品も承っております。 詳しくはこちらよりご参照ください。 ご購入されたお客様にはご希望のサンプル1点をプレゼントいたします。ショッピングバッグページにてご希望のサンプルをお選びください。 誠に恐れ入りますが、サンプル提供のみのご要望は承っておりません。予めご了承ください。